2025年前半・中盤にマイナ保険証が普及しても、後半に再び低迷する理由 - (Page.11)

 
ライフ、社会保障

マイナ保険証の利用率が再び低迷する理由は電子証明書

マイナンバーカード本体と2種類の電子証明書には、次のような有効期限があるため、更新手続きが必要になります。

【マイナンバーカード本体】

発行日から10回目の誕生日(18歳未満は5回目の誕生日)

【2種類の電子証明書】

年齢を問わず発行日から5回目の誕生日

総務省が作成した資料によると、2025年度に電子証明書の有効期限を迎える方は、約2,768万人 (2024年度は約1,076万人)もいるようです。

新着記事