フリーアドレスオフィスでの「座席選び」いつ決める?どこがいい?その理由 - (Page.12)

 
デジタル・IT、ビジネス

■静かな席/周りの目が気にならない席

「周りに人がいない席。集中して作業したいから」

「仕切りが高くて周りの目を気にしない席に座ると集中力が上がる」

「少し奥まった席を選んでいる。仕事中にあまり話しかけて欲しくないから

周りから画面が見られにくい場所を選ぶ。機微な内容を扱う場合があるため」

■静かすぎない席

「なるべくざわざわしたエリアを選んでいる。電話対応が多く、静かすぎない場所がいいため」

「静かすぎない場所が好きだから」

「静かすぎない、チームの人の近く」

新着記事