50代・60代必見!「65歳以降の社会保険料を80万円近く安くする」考え方とは? - (Page.4)

 
投資

65歳以降も厚生年金保険料を払う?――在職定時改定とは

65歳以降も働くなら70歳まで厚生年金を払う可能性

国民年金」は原則60歳まで支払い、65歳から受給、「厚生年金」原則65歳まで支払い、65歳から受給となります。ただし65歳以降も会社員として働き続けると、70歳になるまでは厚生年金保険料を支払う義務が生じます。

新着記事